other






14歳の時ヨットによる単独太平洋横断を行い世界最年少記録を樹立した冒険家が作るオーガニックな食材に合う「本物の塩」
【海と共に生きていたい、その想いから塩づくりを始めました。
黒潮がぶつかり、サンゴ育む、坊の岬。
そのミネラル豊富な海水を使い、一釜、一釜、精魂込めて炊き上げた手作りの塩です。】
食材を活かすのが塩の役割。
「よい食材を、よい塩で食べることが、最高に美味しい。素材に勝るものはなし」という塩づくりの原点に回帰。
しかし、問題は良い食材とは何か?合わせる食材の何たるかによって、塩のあるべき姿が変わってくる。滋味や底力のない野菜には、マイルドで柔らかい塩が合う。これが、直面している「食材と塩の問題」です。
力強い野菜でスープを作ったときに、始めはこのくらいの塩でいいかな?と塩を入れたけど、煮る程にどんどんどんどん野菜から旨味がでて、何度も塩を足すという経験はないでしょうか?
旨味がでない野菜と、どんどん旨味がでる野菜、これが食材のポテンシャルの違いだと思います。
旨味がでない野菜は、減塩との相性がいいです。少ない塩で、塩気のバランスが取れる。
でも物足りないから、化学調味料で旨味を付ける。これはトレンドです。
世の中の食材は薄いので、世の塩に対するニーズは、「まろやかで柔らかい塩」です。
でも、こんな世界、全然いいと思えません。
だから、もうこのニーズに応えるのは止めました。それが「僕の塩づくりの最先端」です。
滋味のある食材(オーガニック)を広めることと、それに負けず、その食材の底力を引き出せる塩をつくること。9年塩をつくって至った塩づくりの方向性です。
※写真のパッケージが100gです。
生産地:鹿児島県
農園設立:2008年
農 法:平釜炊き(大隅半島)
農 薬:ー
除草剤:ー
肥 料:ー
出荷日:基本的には注文から2週間以内にお届け。(旅で対応出来ない時期もあり)
どういう人がどういうコンセプトで作ったものか詳しくはコチラ⇩
http://bio-mitowa.jp/photo/album/564913
その他のアイテム
-
- 自然栽培(無農薬・無肥料) かぶせ茶・紅茶【ほっとひとときギフトセット】 [加茂自然農園] made in 京都府
- ¥1,300
-
- 自然栽培(無農薬・無肥料) 玄米のわ 5袋セット[くにさき農未来] made in 大分県
- ¥1,390
-
- 無農薬・無肥料 (堆肥有) 栽培 金時 10kg[八百楽農園] made in 富山県
- ¥5,500
-
- 自然農(無農薬・無肥料・不耕起) 生姜1kg [BIG FAMILY FARM] made in 佐賀県
- ¥1,750
-
- 無農薬無化学肥料栽培 オリーブリーフティー「ピュア」[Enshu Olives] made in 静岡県
- ¥840
-
- 【限定5口】不耕起・無農薬・無化学肥料栽培 田んぼのいきものトラスト 1口【4.5kg×宅配3回】(送料込み)[ファームガーデンたそがれ] made in 秋田県
- ¥18,000