original





※お届けは、身が大きくなってからの発送です。届くまでお楽しみに。
元レゲエセレクターの旦那さんとDJの奥さんが営農するBIG FAMILY FARM。
耕さず、農薬や肥料を使用せず、自然の力を最大に生かして育てた自然農。
この時期にしか食べられない「生落花生」です。
「落花生」には、二日酔いの予防に効くナイアシンが野菜の中ではトップクラスに含まれると言われています。
このナイアシンはアルコールの分解に対する補酵素の働きをはじめ、分解後に生じるアセトアルデヒトという二日酔いを起こす成分の分解を助ける補酵素の働きもあります。
ということは、落花生はお酒のおつまみにもってこいですね◎
【食べ方】
泥がついている場合は、よく洗ってから、生の落花生は新鮮なうちにゆでましょう。水1リットルに対して、塩大さじ2を目安に、3~4%の塩を入れてお塩をしっかりきかせることがポイントです。
ゆで時間の目安は、20~30分。
落花生が浮いてくるので落し蓋があると便利。
茹で終わったら食べてみて、まだ硬いようであればもう少し火にかけるなど調整して、できあがりです。
できたてのゆで落花生は、ホクホクで甘いです◎
塩加減が足りない場合は、そのまま塩水に10分ほどつけておくのがいいです。ですが、冷めるときに塩味が浸透するのでしょっぱくならないよう注意してください。
茹でるほか、素焼きにしても美味しいです。
大きめのフライパンに重ならないように広げて30分~50分(大きめのもの)炒ります。焦げ目がついてきたらできあがりです。
生産地:佐賀県
農園設立:2008年
農 法:自然農
農 薬:不使用
除草剤:不使用
肥 料:不使用(場合により補いとして米糠・油かすを少量使用)
出荷日:基本的には月曜日・水曜日・金曜日
どういう人がどういうコンセプトで作ったものか詳しくはコチラ⇩
http://bio-mitowa.jp/photo/album/560521
その他のアイテム
-
- 不耕起・無農薬・無化学肥料栽培 【miso&komeセット】[ファームガーデンたそがれ] made in 秋田県
- ¥3,855
-
- 自然栽培(無農薬・無肥料) 古代紅米1kg [自然農縁 月とたね] made in 岐阜県
- ¥2,000
-
- 自然栽培(無農薬・無肥料) 低温圧搾生搾り 白ごま油[西川農藝] made in 鳥取県
- ¥2,916
-
- 自然海塩 地球の塩(ほしのしお) 1kg[黒潮農場] made in 鹿児島県
- ¥2,400
-
- 自然栽培(無農薬・無肥料) いせひかり・古代紅米【月のめぐみ米セット】[自然農縁 月とたね] made in 岐阜県
- ¥2,000
-
- 有機栽培(無農薬・無化学肥料)イロドリ野菜セット(大)[SHO FARM]made in 神奈川県
- ¥3,000