









蓮根の産地である石川県金沢市で生産されているのは「加賀蓮根」と言われています。
特徴は、きめ細かく、もっちりとした食感。
その中でも、小坂地区で作られている「小坂蓮根」は密度の高い粘土質な土で栽培されているので、更に上質な蓮根ができます。
岡山農園では、「食べた人の心に響くような美味しいれんこんに育ってね」とれんこんに語りかけています。
食べてくれる人には「美味しくて、健康に生きて下さい」という想いを乗せて、栽培・収穫しています。
その想いが無肥料無農薬という形になり、蓮根が蓮根らしく育つように農薬は使わず、自然の循環を目指しお手伝いをしています。
昔ながらの鍬掘りで一本一本手で掘り出す。
土は自然と耕され、土壌が育ち蓮根は伸び伸びと育ち実がしまり粘りのある蓮根になり、ただただ食べていただく人の健康と笑顔を願って馬鹿正直に蓮根と向き合っています。
自然の命がぎゅっと詰まった極みの「魂のれんこん」を是非ご賞味ください。
【保存方法】
泥付きで、節が残っているほど保存できます。
蓮根を節(ふし)の真ん中で切って、身の両端が節になるようにしてください。
濡らしたキッチンペーパーでしっかり包み、その上からラップを巻いくか、ビニール袋に入れて下さい。
この状態で野菜室(普通の冷蔵室でもOK)で保存いただきますと約1週間~10日ほど美味しくお召し上がり頂けます。
泥は使用する直前に落とすようにしてください。
生産地:石川県
農園設立:2014年
農 法:自然栽培
農 薬:不使用
除草剤:不使用
肥 料:不使用
出荷日:月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
(注文が入ってから当日掘りでの発送となる為、注文がたて込むと「待ち」が発生するので配送日は指定出来ません。ご了承くださいませ。)
※ヤマト便の時間指定は出来ますので、希望の方は備考欄にご記入ください。
どういう人がどういうコンセプトで作ったものか詳しくはコチラ⇩
http://bio-mitowa.jp/photo/album/564925